当店は、宮崎県綾町に於いて碁盤・将棋盤用の榧原木の仕入から、製作、販売まで一貫しておこなっております。
盤の製作には、5年以上の時を掛けた完全乾燥材だけを使い、今では珍しくなった手彫りの脚まで100%の手作り仕上げです。盤材は日向榧を中心に国内産の榧材だけを使っております。
碁盤材に使用される榧材は、杉・桧等と比べ非常に成長が遅く、樹齢300年から、700年位のものが使われます。
そのため、原木の仕入れ、木取り、乾燥(5年以上)、加工と、それぞれの過程に大変細やかな神経を使い、1本1本の木と、一面一面の碁盤材と、何度となく無言の語らいをくり返しながらその材料の持つ良さを最大限に引き出してあげるのが私の努めと、こころして一面一面を丹精に、心を込めて手作りしております。
また、当店では、お手持ちの盤材の加工、古い盤の修理、まな板の修理も行っています。
お客様に、心から満足してお求め頂き、末永く家宝の様にご愛用して頂ければ私にとって最高のよろこびでございます
昭和22年生まれ
宮崎を代表する銘木、カヤ材の碁盤は特級品で知られ、原木から手づくりで仕上げます。自然の生地を生かした製品は定評があり数々のタイトル戦等に使用される。
住所 | 〒880-1303 宮崎県東諸県郡綾町南俣282-1 |
---|---|
TEL | 0985-77-0109 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |